
ルイヴィトンの買取価格を知りたい方は買取ショップに
「美品で定価の何パーセントの買取りなの?」や「ほぼ新品なんだけどいくら?」など聞かれる方が多いようです。
ルイ・ヴィトンの買取相場は需要と供給のバランスで査定価格が付けられます。
人気の商品は状態が悪くても高値がついたり、人気が無い商品は状態が良くても安値になる場合もあります。
しっかりとお持ちのルイ・ヴィトンのバッグや財布の状態を理解しておくことが重要です。


|
商品状態の判断についてご紹介します。
【新品】 買取価格 定価の75%〜90%
正規店購入品で製造番号が1年以内で未開封の商品
【未使用】 買取価格 定価の70%〜85%
正規店購入後、使わずに一年以上経過した商品
【Aランク】 買取価格 定価の60%〜80%
数回使用した程度で角スレやヨゴレがない商品
【ABランク】 買取価格 定価の55%〜75%
2〜3ヶ月使っていて少しヨレレがある商品
【Bランク】 買取価格 定価の50%〜70%
半年以上使用して角スレが目立ってヨゴレがある商品
【BCランク】 買取価格 定価の40%〜60%
角スレがあり、ホツレや劣化がある商品
【Cランク】 買取価格 定価の35%〜55%
全体に使用感あり、型崩れ、内部汚れあり
【Dランク】 買取価格 定価の〜30%
外内汚れがひどい、破れ、匂いあり
|

|
古くてボロボロでも売れるの?
ボロボロの状態の商品を買取りしているショップは、販売力を持っているショップか、売り先を持っている買取ショップです。
ボロボロのルイ・ヴィトンの製品は日本国内での需要はありませんが、中国などの海外で需要があるため、ボロボロの状態でもある程度の買取価格がつきます。
また、バッグなどでハンドルが破損したり、ショルダーストラップが破損して、使い物にならなくなったモノでも買取りいたします。
|

|
人気素材 カラー
ルイ・ヴィトンにはラインといわれる素材の種類の模様があります。
人気ライン
★モノグラム ★ダミエ ★ダミエアズール
★ヴェルニ ★マルチカラー
の商品は査定価格が高いのが特徴です。
|

|
お店選びは全国チェーン より地域密着店
全国的にチェーン展開をしているお店では、鑑定士、バイヤーの育成が、店舗展開に間に合わず、査定力・鑑定力が弱くなりがちです。
そのため、店舗ごとに、査定価格に差がでてしまうケースも多々あります。
また、運営スタッフの人件費や、お店の賃料や、膨大な広告費などを、考慮して商売をしていく必要がありますので、どうしても、
地域密着型の店舗に比べ、その査定金額は低くなる傾向があります。
|
利益還元が宝の蔵の基本姿勢!!
1円でも高くあなたのお宝を、お買取りいたします。

もしご自宅に使用する予定のないものや壊れたアクセサリー、貴金属、ブランドバック、
ブランド時計、切手、金券、古銭、メダルがあれば、
宝の蔵無料査定を受けてみてはいかがでしょうか。
思わぬ高値で売れるかも?







|